グッピー保育園 - 社会福祉法人沖縄エンゼル福祉会

心身ともに健康な子ども 友達を大切にし、協力できる子ども 意思表示できる子ども 自然や命の尊さを知り、大切にする子ども

社会福祉法人沖縄エンゼル福祉会「グッピー保育園」

グッピー保育園の外観写真

大城進一理事長よりあいさつ

子どもの主食は、父母、おかず(副食)は、祖父母
兄弟と友達、そして風通し(環境)が良ければ
子どもは育つ
主食+副食+デザートで人間は、「人」となる

グッピー保育園の外観写真

ウィンフィールドひろみ園長よりあいさつ

家庭は、「子どもが出会う最初の社会」
保育園は、「子どもが出会う最初の正式な学びの場」

正式な学びの場で子ども達の前に立つ者としての責任を真摯に受け止め、謙虚な想いで保育に携われるよう努力していくと共に保護者と共に子ども達の健全育成に励みます。 

保育理念・保育目標

保育理念

保育理念

保育目標

保育目標

グッピー保育園

〒900-0002 沖縄県那覇市曙 2-21-12
TEL:098-861-1931
FAX:098-866-9640

新着情報

2023.03.27
おはようございます。
24, 25日は、新年度準備にご協力をいただき
ありがとうございました。
今日から新クラス、新担任となりますので
よろしくお願いします。
4/1(土)9:30からは、進級、入園オリエンテーションです。
HPに、令和5年度の重要事項説明者を
掲載していますのでご覧になっていて下さい。
4/3から保護者閲覧ページのパスワードが変更に
なりますので、4/1にお伝えいたします。
令和5年度もよろしくお願いします。

園長 ウィンフィールドひろみ
2023.03.24
保護者専用ページ-フォトギャラリーを更新しました。
2023.03.23
新年度準備のためのご協力を賜り、ありがとうございます。

3月27日(月)からは、新体制でクラスが始まりますので、
クラス担任などの紹介を致します。

0~1歳児担当:奥平宣子 富山有沙 上江田有香
2歳児担当:小禄文乃 運天高子
3~4歳担当:野原玲子 照屋利香
調理員:月川香音 ウィンフィールド麗美クリスティーナ
子育て支援員:前原桂
フリー保育士:与那覇千賀子
主任保育士:金城牧子
副園長:中田美奈子
園長:ウィンフィールドひろみ

令和5年度もよろしくお願いします。
2023.03.20
保護者専用ページ-フォトギャラリーを更新しました。
2023.03.17
保護者専用ページ-フォトギャラリーを更新しました。

行事予定

3月の行事予定

2日(木) 運動あそび 3日(金) ひな祭り
6日(月) 英語で遊ぼう・卒園式リハーサル 7日(火) 空手指導・英語で遊ぼう
8日(水) キッズアート指導 9日(木) 運動あそび
10日(金) 避難訓練 11日(土) お弁当
13日(月) 英語で遊ぼう 14日(火) 空手指導・英語で遊ぼう
16日(木) 生花・コサージュ作り 18日(土) そつえん式 10:00~
20日(月) 発育測定・うたの会・英語で遊ぼう 21日(火) 春分の日(休園)
24日(金) 新年度準備(家庭保育協力) 25日(土) 新年度準備(家庭保育協力)
27日(月) うたの会・英語で遊ぼう 28日(火) 弁当会
29日(水) 誕生会    

英語で遊ぼう(毎週月、火曜日9:30~9:45)全園児対象
空手指導、キッズアート指導、生花指導(10:00~)(4才児)
うたの会毎週月曜日(10:00~)運動あそび(3・4歳児)

今月のお知らせ・おねがい

おしらせ

日々の感染防止対策のご協力ありがとうございます。
今月より、門での検温は行わず口頭での朝の体温と健康面の確認を行なわせていただきます。

引き続き、門での引き継ぎと検温シートの記入等のご協力をよろしくお願いいたします。

次年度に向けて

新年度オリエンテーションを予定しています。
日時:4月1日(土)9:30~10:45
場所:グッピー保育園

☆園長先生のお話しとクラス担任との顔合わせがあります。ぜひご参加して下さい。
☆園児は、家庭保育のご協力をお願いします。

トップへ戻る